*mattari-home*
Edit a comment
NAME:
MAIL:
URL:
COMMENT:
nobuさんこんばんは。 nobuさんのこの記事を読みながら自分の子供とかぶるのでうんうんと頷きながら読んでました。 一度いい園に通うと、次は同じレベルかよりいい所じゃないと通わせたくないですね。常にAと比較してしまいますよね。 私も似た感じで、未就園クラスでベテランで子供の扱いがとても上手な先生に受け持ってもらっていたので、入園後は同じレベルの先生かそれ以上に素晴らしい先生に受け持ってもらいたいと思っていたけど実際は新米の先生が担任になってしまいました。 もし近くに他に通わせることができる園があるのであれば、違う園を考えてみるのも一つの手のような気がします。 やっぱりリョウ君達のそういう姿を見つめるのは辛いですね。園では思いっきり楽しんできて欲しいし。 それともまだ最初だから二人共緊張してるだけなのかな? 少し様子をみてみるといいですね。 それにしても先生の態度、確かに子供達の世話に追われて忙しいのはわかるけど・・・もう少し親身になって欲しいですよね。それが仕事なんだから。好きだからこの仕事やってるんでしょ!?って言いたいですね。 ん~、私も読ませてもらった感じAの方が断然よさそうだから、Aに通わせたいと思うだろうな。
PASS:
SECRET:
秘密にする
Page up▲
|
HOME
|
Design by
mi104c.
Copyright © 2021 *mattari-home*, All rights reserved.
Calender
12
| 2021/01 |
02
-
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
-
-
-
total
プロフィール
Author:nobu
長男:R 次男:H
どうもありがとう
童貞:またまたお引越し・・・ (07/04)
童貞:またまたお引越し・・・ (07/04)
童貞:またまたお引越し・・・ (07/04)
童貞:またまたお引越し・・・ (07/04)
童貞:またまたお引越し・・・ (07/04)
童貞:またまたお引越し・・・ (07/04)
童貞:またまたお引越し・・・ (07/04)
月別アーカイブ
2008年09月 (1)
2007年03月 (5)
2007年02月 (2)
2007年01月 (5)
2006年12月 (5)
2006年11月 (3)
2006年10月 (9)
2006年09月 (10)
2006年08月 (5)
2006年07月 (20)
2006年06月 (9)
2006年05月 (11)
2006年04月 (6)
2006年03月 (8)
2006年02月 (12)
2006年01月 (14)
2005年12月 (11)
2005年11月 (11)
2005年10月 (15)
2005年09月 (15)
2005年08月 (13)
2005年07月 (9)
2005年06月 (2)
カテゴリー
zakka (2)
Lunch (2)
papa (13)
mama (92)
child care (67)
family (19)
cookinng (6)
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
my friends
☆ひとりごと☆
MUSHROOMのおうちの日記
ゆうさくの毎日~ママニッキ~
りんごの育児&たわごと日記
毎日育児!
陽菜が家族になってから・・・
いろはにぜんだま
食う寝る遊ぶ
なんちゃってママの徒然草
Welcome to Lavender garden
Yu君の冒険
まみむめも
***Sunny Days***
Something-four...
にくにくにっき
お気楽日記2
たいぽんとなおちん
二人育児奮闘記
ナチュラル☆スタイル
いつも心に『太陽』を・・・
ほんわり暮らそ。
drawers
旧ブログ(2005.2~6)
mi-miのお家
Natural Life union in kyushu
日々の愉しみ
『ミントBlue』
NOION
il sole
recess
管理者ページ
最近のトラックバック
中国茶をたくさん集めました:北港毛尖(黄茶)50g (09/15)
みかんを極める:送料無料♪(北海道・離島は除く)晩白柚( (08/16)
中国茶がすごくよかった:黄茶の1日 (07/26)
お菓子先生:プディングについて-お菓子先生 (04/06)
真優の記録:禁煙外来 (02/21)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
Page up▲