
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鮭の和風マリネ&大豆の五目煮はとても美味しそう(゚ー,゚*)ジュルルル 特に鮭の和風マリネは見た目もオシャレで小料理屋で出てくる一品みたい ![]() ![]() ![]() おはようございま~す☆ テンプレートとりあえずこれでおちつこうかな~なんて考えてます^^ 今回はたまたまちょっとうまくできたんです^^; いつもこんなんじゃないですよ。 私も盛り付けテキトーですから・・・ 毎回おしゃれに盛り付けできたらいいのにな~なんて思います☆
【2005/08/29 06:13】
URL | ありがとう☆のぶ #-[ 編集]
![]() のぶさんの料理おいしそう・・・ 私はほんとに料理が嫌いで(泣) 困ったよ・・・ カブトムシ、また増えたんだね。 さらにゴソゴソいってる??? 頑張って耐えてね・・・・
【2005/08/29 12:25】
URL | ☆えみんこ☆ #-[ 編集]
![]() 私最近料理っていえる料理してない... だめだねぇー^^; カブトムシ、私も見てる分にはいいけど世話はむりだなぁー。
【2005/08/29 15:34】
URL | あゆっち #-[ 編集]
![]() 私も、こういう1品を作りたいなー。 大豆の五目煮。 旦那が大豆を食わせろと最近うるさいのです(なんでかよくわかんないけど)。 のぶさん、今度、レシピ教えてください。
【2005/08/29 22:11】
URL | あい #-[ 編集]
![]() 大豆の煮物、私も食べたくなってきました。 盛り付けって大事ですよね。私はいつも適当…です。
【2005/08/29 23:33】
URL | にくママ #-[ 編集]
![]() おいしそうな煮物ですね! 私は自宅に昨日戻って来たので今日からまたご飯を作ったりの日々です・・ 実家では上げ膳据え膳だったので作り方を忘れてしまいました(笑)
【2005/08/30 14:15】
URL | りんご #-[ 編集]
![]() 大豆っておいしいですよね♪ 完熟トマトから作るスープに大豆いれるんですが、これがまたウマイんです(^^)v マリネのレシピ詳しく教えてください(材料・手順など)
【2005/08/30 21:24】
URL | 美香 #-[ 編集]
![]() 私も料理どちらかというと好きではないよ~・・・ 毎日悪戦苦闘してます^^; カブトムシ、毎日夜になると活動始めるの・・・ あ、えみんこ一匹いかが? ♪あゆっち♪ 料理、毎回よくできたときだけupしてます^^; カブトムシ、見てるだけならなんとかと思ったんだけど、夜中ゴソゴソいってるのはちょっと耐えられないよ~ >< ♪あいさん♪ うちの旦那さんはあいさんのご主人と反対ですね。大豆食べないんですよ~。子どもが好きなので、強制的に食べてもらってるような感じです^^; でもこの料理って、いろんな野菜とれるからいいんですよね~。 あ、レシピは簡単です。 ①大豆やその他入れたい野菜を同じ大きさに切り、 ②だし汁・砂糖・しょうゆを入れ、煮汁がある程度なくなるまで煮込むだけです。 すみません、テキトーで・・・調味料量って入れたことないので・・) 子どもがまだ小さいので、味付けは薄めにしてます。 私大豆の料理って、これ以外あんまり思いつかないんですよ。あいさん何かいいのありますか? ♪にくママさん♪ 確かに盛り付けってとっても大事ですよね。 私もほんっと適当です^^; たま~にオシャレにって思っても、なかなかうまくいかないんですよね・・ ♪りんごちゃん♪ おかえり~♪ 自宅生活、スタートか~。 大変だね~。実家ってほんと上げ膳据え膳だからラクだもんね。 慣れるまで大変だろうけど、がんばって~☆ ♪美香ちゃん♪ トマトスープに大豆、う~んおいしそう☆そうか~スープに入れてもおいしいよね。今度やってみる~。 マリネはこれまた簡単☆ ①鮭(4切れ)を食べやすい大きさに切りそろえて、お酒・塩(少々)を振っておきます。 ②[/色]①をかるく拭いて、小麦粉を薄くつけ、一度揚げます。 ③小鍋に砂糖・しょうゆ・みりん・水各大さじ1をいれ、ひと煮立ちさせてさまし、酢大さじ1と赤唐辛子小口切り1本分を加えます。 ④揚げたての鮭を③に入れ、しばらく漬けて味をなじませます。 ⑤[色:999900]大根おろしとかいわれをのせてできあがりです。 調味料は全て大さじ1ずつなので、覚えやすいよ。
【2005/08/31 01:41】
URL | ありがとう☆のぶ #-[ 編集]
|