
![]()
![]() 結婚してなかったら・子供が居なかったらってね。。。 うちは、MOMOが妊娠9ヶ月の時にPAPAと籍入れたんだ。 原因は私が悪いんだけど、、、PAPAとの結婚を拒否ってたから(笑) 今更って感じだけど、でもその時は結婚したくなかった、、 だから、新婚生活って1ヶ月無いんだよね。 すぐに里帰りしたし、産後1ヶ月は実家にいたし。。。 PAPAの友達が、結婚式の段取りまで取ってくれてたのに、、、今でも申し訳なく思ってるんだ。 だから、もっと早くに籍入れて、二人の時間があればよかったな~ってね。 毎日普通っていうか、特に変わりのない生活だけど、それがベストでそれが幸せって事なのかなぁ~なんて思うよ。。。 何も変わりなく過ぎていって、毎日同じ顔があって・・・ それが我が家の幸せの形だとおもう。 朝は早く起きてもバタバタするよ(笑) 要領悪いんだ私・・・(泣) 子供の頃からそうだけど、仕事をするとさ・・・ 金曜の夜って心がウキウキしない??? そして日曜の夜はちょっとだけ憂鬱なの。。
【2005/10/14 06:23】
URL | しづママ #WO1eVdDQ[ 編集]
![]() 私は結婚前フルで昼間働いたあと夜飲み屋でお仕事って言う生活でしたよ。 その当時はのぶさんみたいにみんなから「大変だね」って言われてたけど、それが私の生活だったから睡眠時間が平均3・4時間でも平気だたな~ (今じゃ絶対ムリだけど・・・(苦笑) 多少シンドクても何とかなるもんですよね^^ 女はやっぱり強いです★☆ でも、のぶさんは独身じゃないんだからムリだけはしないでくださいね 意識して余裕を持とうと思う事も時にはストレスになりかねないので、時の流れに身を任せましょう^^v しづママ同様、休みの前の日はウキウキですよね♪ 土曜日はゆーーっくり休んでくださいね☆
【2005/10/14 10:14】
URL | 美香 #-[ 編集]
![]() アタシは元々働くのが苦手(というより嫌い)なので、仕事をしてた時は「1日でも早く寿退社したい!」って思ってました。だから働くことに対しては未練も憧れもないんですけど、一つだけ働いてる人が羨ましいなと思うことがあって・・。 それは「ON/OFF」「お休みの日・仕事の日」の切り替えがあること。 主婦は365日働きっぱなしじゃないですか?「休みだから今日はのんびりしてよ~っと」っていう日がない・・パパがお休みの日はいつも以上に家事が増えるしね(強いて言えば平日がお休みって感じかな) 我が家はパパが料理も家事も協力してくれるから土日になると少しは楽になる日もあるけどそれも時々だし。 そういう意味で「羨ましい」と思うことはあるんだけど、アタシには家庭と仕事の両立は出来そうにありません。(ウチのパパは働けば~?って言うけどね) だからこそやっぱりのぶさんのように2人の子供を抱えて働くって言うのは並大抵のことではないと思うし、大変なことのように思います!!確かにのぶさん以上に大変な思いをされてる方も居ると思いますが・・ のぶさんが言うように「大変・大変」って思うとホント大変に感じちゃいますよね~(育児も仕事も) 「何事も気の持ちよう」だといつも思って育児するようにしてます。 そうは言っても日々追われる生活の中だとどうしても心の余裕がなくなっちゃうんですよね・・(^-^;心身ともに疲れちゃうと尚更・・ 子供がいると一人の時間を作るのは難しいからリフレッシュするのにも一苦労ですね。 のぶさん、あまり「頑張ろう!!」って気持ち張りすぎないでね~ 疲れたときこそ、パパさんに甘えて癒やされるのもいいと思うよ♪
【2005/10/14 10:24】
URL | tomo #-[ 編集]
![]() 今日頑張ればお休みですね♪ 今日の朝、主人にもそう言って送りだしました。 私も働くのはすきではなかったし主人と結婚したくてしょうがなかったので今も働いていたら・・・とは考えないのですが主人じゃない人と恋愛するチャンスがもしあったならっていうのは最近考えます。(ちょっと趣旨が違うかな?違う人生があったならってことで・・・) 他の人をもっと知っていたら主人のいいところもっとみつけてあげれたのかも??って・・・ でものぶさんが言うように今ある幸せに満足しているから考えちゃう「if」なのかもしれませんね。 のぶさんより大変な方、確かにいるかもしれませんがのぶさんはすごく頑張って妻・母・キャリアウーマン?されてると私はいつも思っています。 お休みの日はお休みして下さいね♪ 私は専業主婦なのにやっぱり土日はお休みです。(主人が花とずっと遊んでくれるので^^;) じゃあ主人はいつ休みなんだって感じですけどね(笑) お休みはとーーーってもうれしいですね♪
【2005/10/14 10:48】
URL | りんご #-[ 編集]
![]() 頑張ってる! 自分を誉めてあげてよ~ 私も仕事しようか考えてるところなんだ。 でも義父に猛反対されると思うの。 3才まではママと一緒にいるべきって言ってたから・・・ でもさ、最近そう思わないんだ、私。 保育園に行って早くからみんなの輪の中に入ることってすごくいいことだと思う。 成長の仕方が違うでしょ? そのかわりに休みの日はじっくり遊んであげるの。 パパもママも頑張ってる、僕も頑張る!みたいなのっていいじゃない? 専業主婦が頑張ってないわけじゃないけど。。。
【2005/10/14 13:45】
URL | ☆えみんこ☆ #-[ 編集]
![]() 結婚してなかったら 今何してるんだろうって本当に思う。まだ働いて、毎日遊びまわっていたんだろうなー。。あゆかが出来なかったら旦那と今も続いていたのかもわからないしね(笑)もう、お仕事終わってるかな??明日はゆーっくり休日を楽しんでね♪今週もお疲れ様!!
【2005/10/14 17:25】
URL | あゆっち #-[ 編集]
![]() 金曜の夜、わかる~♪ 今まさにそうだけど、やっと一週間終わった~って開放感^^* 夜更かしOKだし、明日はバタバタせずにゆっくり過ごせるかと思うと、気持ち的にゆったりした気分だね~♪ しづママ5時起きだっけ? すご~い☆私なんか夜遅いせいか、6時に起きれればいいほうだよ~。 毎日普通が一番だよね。 当たり前の日常なんだけど、これが一番幸せなことだよね~~~^^ ♪美香ちゃん 昼も夜も働いてたの? 正に体力いるね~>< 私には到底できないことだ~。 なんだか子供2人産むと、体力が落ちたのか、疲れやすくなっちゃってね~。年かな~^^; 美香ちゃんありがとう。 無理はしない程度にがんばるね^^/ ♪tomoさん う~ん たしかに☆ ON/OFFの切り替え・・・そうですね。 仕事やってるときと、家に帰ってきてからの自分。確かに違う。 仕事初めて変わったこと・・・ 毎日の生活にメリハリがついたこと。実際、仕事はいくら忙しくても主婦・育児業に比べると、はっきりいって楽です^^ 主婦には365日休みがない・・そうだよね~。この日が休日ですよってぜったいないよね。 毎月、国が主婦の休日決めてくれるといいのにね~。そうしたら、堂々とゆっくりできるのにね。 ♪りんごちゃん 今一応精一杯自分のできること、がんばってるんだよ~。 これ以上何かやってといわれるとこまるけどね^^; やっぱり週末はいいね☆ うちはpapaは仕事なんだけど、自分が休みだと、ゆとりができるし、家もきれいになるしね^^ もし~・・・ って思うのはやっぱり今を満足してるからなのかね~。 でも、違う人生を歩んでる自分にあってみたいな☆ ♪えみんこ いえいええらくなんかないよ~^^; 私は働きたい方だから、子供には申し訳ないけど、働かせてもらってる。 えみんこも仕事考えてるんだ~。 うんうん、私は保育園に通わせてるから、賛成派♪ でも義父さんの言いたいこともわかる。 良い条件の仕事があったら、無理しない程度に旦那に相談してみたら? お互い無理がない程度にがんばろうね^^ ♪あゆっち いえいええらいなんて・・・ 今日は急なトラブルで、会社を出たのが19:30過ぎでした・・ 子どもは実母にお願いして、迎えにいってもらったんだけどね。 こういうこともたまにあるんだ~。 やっぱり自分ひとりだけじゃ、なかなかやりくりしていけないね~。どうしても回りに頼っちゃう・・ 今の自分とは別の自分・・・ なんとなく想像しちゃうよね☆ あゆっちは若いからな~。 でも、あゆかちゃん見てると、今が一番って思うよね♪
【2005/10/15 02:52】
URL | ありがとう☆のぶ #-[ 編集]
|