
![]() ![]() のぶさんはもうお仕事してるのかな?? お芋堀り・・小学校の遠足を思い出すな~記念写真の中のアタシはヤンキー座りをして自分で掘ったお芋を股の間に立ててピースサインしてましたllllll(-_-;)llllll女の子なのに・・ あ、誤解のないように!!決してヤンキーだったわけじゃないですよ~~(=^‥^A アセアセ・・・ でも子供の頃に「自分で育てる」とか「自分で収穫する」とかっていう作業はとても大切なことですよね~ 素晴らしい経験だと思います♪ リョウくん・ハルキくんもきっと掘りたてコロッケ&スイートポテト、美味しかったんじゃないかな~(^^♪ ケイトウもストロベリーキャンドル(千日紅)もドライフラワーになるから長い期間楽しめますよね~
【2005/10/17 09:52】
URL | tomo #-[ 編集]
![]() 自分でほったおいもは、きっと格別においしかったと思います。 昔田舎の祖母の家で、裏庭のなすをとって、その場で七輪で焼いて 食べたのを思い出しました。 いまだにあれをこえるおいしいなすには出会ってません。
【2005/10/17 12:19】
URL | にくママ #-[ 編集]
![]() うちも昔近所の畑、少し借りて野菜そだててたんだけど覚えてるもんなー!!収穫がとってもたのしかった!! アパートだから今は無理だけどハーブとかプチトマトとかプランターで育てたい><
【2005/10/17 14:25】
URL | あゆっち #-[ 編集]
![]() いい経験だよね! そうゆうことたくさんやらせてあげたいよね! たくさんいろんなことさせることが将来の夢とかにつながるんだもんね(弘道おにいさんの本より) うちもそのうちやらしてあげなくっちゃ☆
【2005/10/17 15:22】
URL | ☆えみんこ☆ #-[ 編集]
![]() スイートポテト、おいしそう^-^ この前ののぶさんのスイートポテトを見てすごく食べたくて思わず買って食べました!また食べたくなってしまいました。 やっぱりオーブンが欲しいです><自分でつくったらたくさん食べられますもんね(笑) お花、すごくきれいですね。秋の花は色が素敵ですね。癒されました♪
【2005/10/18 01:59】
URL | りんご #-[ 編集]
![]() 芋堀りいいね~★うちも実家で趣味程度だけど、父が畑をやっていて子供の頃よく一緒に芋堀りしたりいろいろな野菜を収穫したのを思い出すなぁ(゜-Å) ホロリ とれたての新鮮な物だから、いつもにも増しておいしかったんだろうな♪
【2005/10/18 21:25】
URL | ままママ #-[ 編集]
![]() 今皆さんお1人お1人にコメントしたはずなのですが、送信エラーになり、なぜかコメントができませんでした。 しかも2回も。。。 なので、ホントに申し訳ないのですが、まとめてコメントさせていただきます。(これも反映されなかったらどうしよう・・・) 今回はとても楽しいお芋堀でした★ ハルキは風邪のため見学してたのですが、やりたくて仕方ない様子でした。 自分で育てたり、収穫したりすることってほんと大事なことだと思います。実家は孫にそれをさせたいために畑を作り始めました。とっても感謝感謝です^^ 食事のときも、コレリョウちゃんが取ったんよ~ってみんなに自慢してました。 うれしいんでしょうね。 明日は保育園の芋ほりです。 またお芋をもらってきます・・・ 我が家にはサツマイモがたくさん・・・ 毎日スイートポテトつくるわけにもいかないし・・・ う~ん、とりあえず保存袋にいれると1ヶ月くらいもつそうなので、がんばります^^
【2005/10/19 02:42】
URL | ★のぶ★ #-[ 編集]
![]() 今回載せられてる画像はうちの実家にはないお花ばかりです。 ニチニチソウに似たインパチェンスが咲いています。 ニチニチソウと間違えそうです。 ご実家で芋ほりができるのは凄い!! リョウ君・ハル君とっても楽しかったでしょうね♪ ご実家だったら気楽にできるからいいですよね。 よそで芋ほりだと、気合入れて出かけないといけないしね。 掘りたてのお芋を使って食べるお料理、とっても美味しかったでしょうね! いい経験でしたね☆ |