
![]()
![]() ウチの子も、おむつ替えのときに遊び半分で「ばいばーい」と話しかけたら嬉しそうに両手を振ってて、その日から‘バイバイ‘が出来るようになりました!ただし、ドラえもんのように手はグーだけど・・(ナゼダ?) 毎日、子供の変化を少しでも見逃さないようにと見守ってても親の知らないところで変化してるものですよね~ ![]() おたまじゃくし→カエルもすごいけど、 玉露って・・・すごい☆ 保育園で知ったのかなぁ? 私は今日風邪でダウンだよ。 寝たいのにハルが寝ない・・・・
【2005/07/15 16:05】
URL | ☆えみんこ☆ #-[ 編集]
![]() どこで覚えたんだろう??? リョウ君の話で思い出したんだけど、うちのYuもTVのニュースをつけていたらいきなり「北朝鮮」なんて言うし、毛虫がちょうちょになることも知ってるし、リョウ君やYuの今の時期って凄く言葉を吸収している時期なのかな。。。 私達をもっと驚かせて欲しいですね~☆ ![]() 成長ってすごいなぁ・・・。 しかし、お茶を飲んで玉露と言い当てるリョウくん・・・ カッコイイっす!
【2005/07/15 17:58】
URL | あい #-[ 編集]
![]() 子供って本当に覚えがいいよねー。すごいなぁ。変な言葉を覚えてこないからスゴイよ♪
【2005/07/15 23:55】
URL | あゆっち #-[ 編集]
![]() グーでバイバイ、かわいい~^^* 子どもって、いつの間に覚えるんでしょうね~。できるだけ、見ておきたいのだけれど、成長の方が早くておいつきません>< ♪えみんこ♪ 玉露でしょ~・・・ 多分アンパンマン見てて覚えたみたい★ “ぎょくろ君”ってでてくるんだ~。 でもよくそれがお茶ってわかったな~と思って。 風邪大丈夫? 早くよくなるといいね★ ♪lavenderさん♪ “北朝鮮”!? すごいですね^0^ 確かに今の年っていろんなことを吸収してるんでしょうね。 良いことも悪いこともたくさん覚えてきます。先日は『くそたれ~』と『バカ』を覚えてきました・・・ ♪あいさん♪ 保育園に行ってると、いろいろ覚えてくるけど、上にも書いたように悪い言葉もたくさんおぼえてきますよ~・・・ そんな言葉使わないで~と思うこともたくさん。 アンパンマンでもいろいろ学んでる?ようで、だでにたくさん見てないな~と笑っちゃいました^^ ♪あゆっち♪ いえいえ変な言葉、たくさん覚えてくるよ 。 お兄ちゃんやおねえちゃんが使ってるのをそのまま言ってることが多いから、意味わからずに使ってる^^; いいことも多いけど、悪いこともたくさんだね~^^;
【2005/07/17 11:38】
URL | ありがとう★のぶ #-[ 編集]
|