
![]()
![]() リョウくん、小さい体で弟の前で一生懸命おにいちゃんをやってる。 弟を守るために自分の事は自分でやってる。 ママを助けるために、弟を守るために。 小さな体で。 特に男の子だから正義感もあるのかな~・・ ハルキくんもお兄ちゃんに支えられながら密かに「お兄ちゃんみたいなこと」をしようとしてるんだよね。 子供って健気だね。 アタシも早く2人目が欲しいけど、下の子が出来た時の海翔の気持ちを考えたらちょっと不安になる。 でもそんなことを考えてたら何も始まらないよね。 上の子も下の子も同じように愛せてれば絶対子供には届くもの。
【2006/02/03 20:27】
URL | tomo #-[ 編集]
![]() もうハルキが生まれた日からそんなに経つのか! 早いね!どおりで、リョウがこの頃とっても、お兄ちゃんになったわけだ! リョウはハルキのこととても大切に思ってるし、ハルキはリョウのことをとても慕ってるよ! 俺も男の二人兄弟だけどリョウとハルキほど仲良くは無かったような・・・
【2006/02/05 02:11】
URL | mutu #-[ 編集]
![]() お返事とっても遅くなってしまいました>< ごめんなさ~い。 最近、リョウを見てるとほんとに一生懸命ハルキのことかわいがってくれてるんですよね。 “健気”ってことば、まさにそんな感じです。 たまに手がでてけんかになることもあるけれど、でもハルキのことがかわいくてたまらないみたい。 二人目、tomoさんがほしいと思ってときにできるといいね。 確かに下の子ができれば、上の子に対していままでのようにかまってあげれなくなるけど、愛情はかわらず、いままでよりもっといとおしくなりますよ。 私も二人とも同じように愛せてれば、絶対子供には届くと思います☆
【2006/02/05 08:47】
URL | ありがとう☆nobu #-[ 編集]
![]() おおっっ びっくりした>< 見たらコメント入ってたから・・・ でもうれしかった☆ ね~、もう1年9ヶ月もたったよ。 ちょうど同じ年頃のリョウが、ハルキが生まれてすぐに病院にきて、私に会うともじもじしてたのを思い出すな~。 あのときはとってもpapaっ子だったよね(笑) 最近は怒ってばかりで、リョウにはかわいそうだなと思うけど、どうしても怒ってしまう。 ハルキが悪いときはハルキも怒るんだけど、やっぱりリョウにはお兄ちゃんということもあり、ついきつく言っちゃうんだよね・・・。 でも二人ともいい子に育ってると私は思います。 リョウはとっても優しく思いやりのある子です。 ハルキはお兄ちゃんがとっても大好きで、やんちゃだけどおりこうです。 いつまでも、仲のよい兄弟でいてほしいと思います。 mutuちゃんたち兄弟も仲いいと思うけどな~ さあ来月は引越し頑張ろうね♪ 明日は二人でゆっくり飲茶楽しもう♪♪
【2006/02/05 08:53】
URL | ありがとう☆nobu #-[ 編集]
![]() そして、nobuさんの二人への愛情がどっかんどっかん伝わってきました。 私もtomoさんみたいに泣きそうになりましたよ。 私自身、1歳8ヶ月で姉になり、子どもとしての扱われ方に理不尽な思いを沢山してきました。 でもその一方で妹が居た事のプラス面のほうが大きかったと、つくづく思います。 楽しいことも沢山あったし。 あんまりしっかりはしてないけど・・・。 兄弟で、それぞれ「あれ?」と思うことがあっても、nobuさんがたっぷりの愛情をもって接している限り、何も心配ないですね。 うちも、そろそろちょっちょながお姉ちゃんになる日が来ないかなー。
【2006/02/05 10:35】
URL | あい #-[ 編集]
![]() でもそれも姉妹(兄弟)がいるからこその個性だと思います。 本当に、のぶさんがリョウくんのこともハルキくんのことも考えて子育てしてるなーと文面からでも伝わってきました。
【2006/02/05 21:59】
URL | にくママ #-[ 編集]
![]() 兄弟がいるということも、それ以上にいいことだよね。 私も陽菜に弟か妹が出来たら 「お姉ちゃんなんだから」とはいいたくないと思っているけど いい意味で「お姉ちゃん」としても自覚をつけさせてあげないといけないなとも思ってるの。 子供広場とかで下の子がいるにも関わらず、自分中心で遊んでいる子がいれば 逆に弟や妹に怪我させないようにちゃんと面相見てる子もいる。 きっと親の教育の仕方に違いがあるんだろうなーって思うんだけど 私は陽菜には自分だけじゃなくて下の子や周りにもちゃんと目が行くようになって欲しいなって最近すごく思う。 リョウ君はとっても優しい子だね。 きっとハルキ君とママを守ってくれる強くて優しい子になるよ。
【2006/02/06 17:08】
URL | ひなママ #-[ 編集]
![]() あいさんも1歳8ヶ月違いなんですね。 やっぱり、姉妹って難しいですね。 上には上の、下には下の言い分があり、気持ちがあります。それをうまい具合にコントロールできてればいいんだけど、なかなか難しいです^^; 親っていろんなこと考えながら、子供に接してるんだな~と改めて感じました。 私も二人姉妹で育ったからか、兄弟っていいなって思ってます。 子供たちにも、兄弟のよさを十分わかってほしいと思います。 ちょっちょなちゃんも、いつかお姉ちゃんになる日がきたら、きっと優しいお姉ちゃんになるだろうな~♪
【2006/02/08 00:29】
URL | ありがとう☆nobu #-[ 編集]
![]() にくママさんも長女ですか~☆ 私もそうです。そして、まさににくママさんと同じく“妹の方が得”だと思ってました。 ほんとに下の子って要領いいんですよね。しっかり上の子を見てる証拠です^^ 先日も、実母に『親になってみてわかるやろ~』って言われました。ほんっとそうですね。 私もまだまだ子供たちにとっては、至らない母だけど、いつまでも兄弟仲良くいてくれたらと思います。
【2006/02/08 00:33】
URL | ありがとう☆nobu #-[ 編集]
![]() そうだよね、まだ自分ひとりだったら、パパもママもおじいちゃんもおばあちゃんもみんな独り占めできるんだけど、兄弟がいるとそういうわけにはいかない。リョウはそれをよくわかってきてると思う。ハルキは生まれたときから、お兄ちゃんが居たわけだから、それが当たり前なんだけど、リョウはいきなりお兄ちゃんになったわけだから・・・。 私も『お兄ちゃんなんだから!』って言いたくないんだけど、たまに言ってる・・・。 反省だな~・・・ ほんとに強くて優しいこに育ってくれるといいな。
【2006/02/08 00:36】
URL | ありがとう☆nobu #-[ 編集]
|